去年はホライトレディーが8日でコンスタンスが今年同日の10日です。札幌の我が家もクレマチス「開花宣言!」です(^_^)v

とは言っても、現在の開いてるのは、これだけですが・・・全体像は~
アーチ南面

中央上から開花が始まりました。。。所々に見える白?緑?の蕾がホワイトレディーです~写真に見えない上部に蕾が沢山出来てます。。。
アーチ北面

何故か北面の方が蕾が多い状態です~車庫等の北側スペースを使い、クレマチスや薔薇を植えてるので、殆ど北側から見る場所なので・・・好都合なのですが、陽の当たる面が少ないのは???
何度も載せてしまった蕾ですが、あと数日で満開写真を載せられそうです(^_^)v
当記事が日記とfc2ブログ投稿の1000回目でした。今期初のクレマチス初開花&クレマシーズン到来宣言と成りました。。。
南庭に名前が分からずに悶々植物が数種~実家等から5年ほど前に移植したものですが・・・
戴いた時にカラマツトウダイ?と言われてましたが・・・他ブログにて松葉タイゲキのようで、これはスッキリ済みです。。。

成育旺盛で次々に広がり、自分の想定エリアを超え~毎年抜いてます。。。
ナルコユリ?アマドコロ?と共に我が家に同じく5年ほど前に来た植物です。。。

これは未だに悶々としてる植物です。。。